RECRUIT MEMBER'S VOICE 社員の声 岡田 優一 Tech Innovation & Cross Media Sales テックイノベーション部 兼 クロスメディアセールス部

-
1.現在、どのような業務を担当されていますか?
テレ東BIZのユーザー管理、決済関連システムの開発・運用業務を担っています。
テレ東BIZはTXのサービスですが、システム面ではテレビ東京コミュニケーションズが主体となって進めているため、新機能の追加や機能改修等の要件定義からシステム調査、マーケティングとの連携の為のデータ設計まで幅広い業務を担当しております。また、最近ではAIやシステムを利用したコンテンツ作りのためにシステム面でのサポートなどを行っております。
-
2.印象に残っているお仕事のエピソードについて教えてください。
音楽番組「東京音楽虎」のプロモーション業務に携わらせていただいた経験があります。
この番組は、応募された楽曲に対してプロモーション施策を展開する内容であったため、全ての応募楽曲に対応した動画化やプレイリストの自動作成を行うシステムを一から開発しました。また、SNS用のプロモーション動画の撮影や、収録時に使用するカンペの作成、さらには動画編集といった、普段のエンジニア業務ではあまり携わることのない分野の業務にも関わることができました。
技術だけでなく、コンテンツ制作や広報の視点も学ぶことができ、大変貴重な経験となりました。
-
3.今後の目標や挑戦したいことがあれば教えてください。
エンジニアとしては、インフラ領域の知見をさらに深め、真のフルスタックエンジニアとして成長していきたいと考えています。
そして、テレ東BIZをアジア最大級の経済コンテンツプラットフォームへと進化させたいです。一方、サラリーマンとしては、テレビ東京に依存しすぎない独自サービスを展開し、事業の多角化を実現したいと考えています。
そして最終的には、しっかり収益を上げて、給料を爆上げし、六本木を代表するバブリーサラリーマンになるのが目標です! -
4.あなたが思う、テレビ東京コミュニケーションズの魅力!
私が思うテレビ東京コミュニケーションズの魅力は、デジタルとコンテンツの融合によって新たな価値を創出し続けている点です。
動画配信サービスやクロスメディア広告、EC事業など幅広い事業を展開しており、AIや機械学習などの先端技術も積極的に活用されています。リモートワークが可能な柔軟な働き方や、社員一人ひとりの裁量が大きく、自分のアイデアを形にしやすい環境も魅力的です。
さらに、フットサルサークルをはじめとした社員同士の交流の場も多く、コミュニケーションがとりやすい会社です。
-
5.応募者の方へメッセージをお願いします。
私が所属するテレビ東京コミュニケーションズでは、テレ東BIZやネットもテレ東など、グループ内のSVOD/AVODシステム開発に携わりながら、エンジニアとしてコンテンツ制作やプロモーションにも果敢にチャレンジできる環境が整っています。
また、テレビ東京の六本木オフィスで働いている事業部メンバーも多く、部署や職種を超えたコミュニケーションをとることができます。私自身、これまでの経験を活かして日々挑戦し、成長と学びから得た自信を大切にしています。同じように、新しい事業にワクワクしながら挑戦する仲間との出会いを心から楽しみにしています。
[ Member's Voice ]
社員の声
CONTACT お問い合わせ
